投稿

虫歯治療後の詰め物(インレー)の種類の説明 船堀ガーデン歯科・矯正歯科

イメージ
歯の詰め物(インレー)には、銀歯やセラミックのものなど様々ありますが、それぞれがどのような場合に適しているのでしょうか? 歯の詰め物についての正しい知識を持つことは、歯の健康を保つために欠かせません 今回は、銀歯とセラミックなどの詰め物の違いやメリット・デメリットについて解説します

小児用口腔ケアグッズ新規入荷!! 船堀ガーデン歯科・矯正歯科

イメージ
こんにちは! 小児用の新商品が入荷致しました! *チェックアップジェル 950ppm レモンティー味 ¥440 *こどもデンタルフロス フロッシー 30本入り ¥330 定期検診に来られた際にお子様に味を選んでもらうのですがレモンティー味は人気です。 フロッシーも、オレンジ、いちご、もも、ふどう、メロン、マンゴー•と甘くて美味しいそうです。 30本入りなので夜の仕上げ磨き時に使っても1ヶ月持ちますしコスパ◎ 歯磨きが苦手なお子さんも美味しい味がしたら歯磨き タイムが楽しくなりそうですね〜 受付の物品コーナーに置いてありますので是非実際にご覧になってください。

KOデンタル・YOSHIDA 2023ときめきスプリングフェア 船堀ガーデン歯科・矯正歯科

イメージ
先日、弊院のスタッフがYOSHIDAのデンタルフェアーに参加し、最新の歯科器材について学びました。 フェアーでは、新しい診断機器や医療用レーザー治療器、高性能な歯科用マシンなど、驚くべきテクノロジーが紹介されました。私たちは、この機会を通じて、最新の歯科技術を理解し、病院の技術レベルを向上させるためのアイデアを得ることができました。 今後も弊院は、患者さんに最高の診療を提供するために、常に新しいテクノロジーに対して熱心に取り組んでまいります。是非、ご来院の際には最新の技術力をご確認ください。

インビザラインGo全国歯科医院TOP100に入りました! 船堀ガーデン歯科・矯正歯科

イメージ
みなさま、こんにちは!当院の先日のニュースですが、アラインテクノロジー社より、インビザラインGOの症例数トップ100に入り表彰されました!このため、当院の歯科医師・スタッフ一同、大変喜んでおります。 インビザラインGOは、透明なマウスピースを使って歯並びを矯正する方法で、従来の矯正装置に比べて、装着感が軽減され、外見にも配慮した矯正方法として、患者さまからご支持いただいています。 そんな、当院でのインビザラインGO治療が、全国でもトップクラスの症例数に選ばれたことは、当院にとって、大変光栄なことであり、患者さまからの信頼の証でもあります。 今後も、当院では、患者さま一人ひとりに合わせた、きめ細やかな診療を心がけ、皆さまのお口の健康と美しさをサポートしてまいります。また、インビザラインGOについては、まだまだ知られていない方も多いかもしれませんが、少しでも興味を持っていただけた方は、お気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、お待ちしております!

院内アクアリウムは月1で更新してます! 船堀ガーデン歯科・矯正歯科

イメージ
だいぶ春めいたこの頃皆様いかがお過ごしでしょうか。 当院のアクアリウムは月に一回その時その季節に合わせて模様替えや魚の入れ替えを行っています。 なので定期的に見てみるといろんな顔が見れるかも! 歯のメンテナンスのモチベーションや診療の合間の癒やしにぜひ見てあげてくださいね!

インビザラインゴールドプロバイダーに認定されました!! 船堀ガーデン歯科・矯正歯科

イメージ
当院の院長三宅と副院長の山口がドクターがインビザラインGOとインビザラインのゴールドプロバイダーに認定されました。 インビザラインは当院で行っているマウスピース矯正で通常の矯正と比べると見た目に優れ、違和感なく使用できることから患者様の負担が少なく好評の治療方法です。 ゴールドプロバイダーはinvisalign社から一定の功績を認められると表彰されるもので一つの医院で複数のドクターが表彰されることは非常に稀です。 矯正のお悩みがあればぜひ一度ご相談ください。

GBR(骨誘導再生) 船堀ガーデン歯科・矯正歯科

イメージ
歯周病や虫歯で歯槽骨が吸収してしまうとご自身の歯であっても支えが弱く長持ちしなくなってしまいます。 また、通常吸収した骨は再生することはありません。 インプラントをする際も、インプラントは歯槽骨に行うため、骨の量が少ないとインプラントができなかったり、長持ちしなくなってしまいます。 そんなときに行われるのがGBR(骨誘導再生)と言われる手術です。 骨のないところに骨の材料となる骨移植材を入れ、それを保護する膜で覆うことで失われた骨を再生することができます。 骨が再生すれば歯やインプラントも長持ちさせることができるので 抜かなきゃいけないと言われた歯やインプラントできないと言われた歯も諦めずに一度ご相談ください。